デザートは...
2012年 02月 26日

ひさしぶりのお菓子作り。
どこから手をつけるかな?^^


フランスヴァローナ社のカライブ☆
昨年はクミコさんのバレンタインレッスンで本場フランス仕込みの
生チョコをおしえてもらいました。そのときのレシピをひっぱりだして、
走り書きメモとたくさんのコツと技の記憶をたどりながら。

クッキングペーパーの上で乾かし中。
ベースはクミコさんの生チョコです。
今回はBAKARDI(ラム酒)多め!
さらに溶かしたカライブやホワイトチョコに潜らせてちょいとアレンジ。
ヒントはめくるめくチョコ巡りから。ふふ♪

今年は少し大人っぽくいくことにしました。
ヒマラヤ岩塩、ブラックペッパー、シナモン、抹茶、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、
アーモンド。ナッツを刻んだものやパフやクランチを混ぜたのは完全オリジナル♪
+ ・ + ・ +
さて、こたつに移ってチョコタイム♪

先日のオレンジピールはこんなんなりました。オランジェット。
味見なしにぶっつけ本番。夫の反応を見守ります..♪

ひとつ食べたらひとつ足されていく仕組み。
永遠に食べおわらない?

バレンタイン当日、新幹線で旅した肉球は傷だらけで帰ってきました。
あっこちらはアトリエアルションさんのものです!
このあと夫が共食い。
by smughetto
| 2012-02-26 10:15
| 日々のこと